PR

小学4年生の休校中の過ごし方(勉強編)

休校中 過ごし方 勉強 中学受験
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

学校が休校になり、もうすぐ2ヶ月経ちます。

心配なのが勉強です。

小学4年生にしては短い勉強時間かもしれませんが、毎日勉強を続けています。

スポンサーリンク

休校中の勉強

英語

起きてすぐ公文の英語プリントを3枚やっています。

以前は5枚やっていたのですが、難易度があがって枚数を減らしました

以前ブログに書いたように、公文をやめることを考えていました。

4月から基礎英語と問題集を用意してやらせてみたのですが、息子が公文の方がいいと言うので公文を続けることにしました

枚数を減らしたら嫌がることもなく、こちらもストレスが減りました。

公文英語のやめどき やめた後はどうしよう?
公文の英語、進度が進むにつれて宿題の負担が大きくなってきました。やめることを考えていますが、やめた後に取り組む教材がまだ見つかりません…。

算数・社会・理科

午前中、天気が良ければ散歩をしています。

帰宅後やっているのが予習シリーズです。

予習シリーズを購入した時はこんな休校の日々が来ることなど想像もしていませんでした…。

小学4年生の自宅学習は予習シリーズとスタディサプリに決めました
小学4年生からの通塾はやめて、自宅学習を選びました。予習シリーズとスタディサプリを使いながら進めています。

休校で時間もあるので、予習シリーズも順調に進んでいます。

予習シリーズは買っておいて本当によかったです。

スタディサプリは特に理科の学習で役立っています。

国語

国語は予習シリーズを購入していないので、Z会の問題集にしました。

読解は難し過ぎず、息子にはちょうどよかったです。

漢字・言葉は思ったよりも漢字のページが多かったので漢字以外の問題集を探そうかと思っています。

漢字

漢字は以前ブログに書いたドリルで4年生の漢字を進めています。

4年生の漢字難しいものが多いですね…。

毎日やっているので、300文字くらいまで進みました。

もちろん、まだしっかり覚えてはいません。

漢字が苦手な小学生、漢字が得意になって欲しい!
小学校の漢字で苦戦している息子に購入したドリルをご紹介します。京都の漢字ミュージアムも楽しいのでおすすめです。

日本地図

こちらも以前ブログに書いたドリルを進めています。

漢字で都道府県を書けるようになってきたので、県庁所在地もやっていこうかと思います。

小学生の都道府県の覚え方、おすすめのアイテムは?
もうすぐ小学4年生の息子、そろそろ都道府県を覚えてもらおうと、最近いろいろ用意しています。 都道府県を覚えるのに用意したもの 日本地図のパズル・ゲーム くもんの日本地図パズル 次男のお気に入りで長男はあまり使っていないのですが、また使おうと

そろばん

ずっと続けていたそろばんでしたが、3月でやめてしまいました。

せっかく続けてきたので家でも続けています。

アツねっとのそろばん問題集
珠算教室で利用することを目的として、珠算教室の先生にフィードバックを受けながら作成した無料のそろばん問題集をPDFで用意しています。問題内容は独自のアルゴリズムで作成されており、珠算の能力を高めるのに十分な教材となっています。問題のレベルは日本珠算連盟の検定試験問題を参考にしています。また、数字フォントは独自に開発した

こちらのサイトが役立っています。

まとめ

毎日やっているのは公文、算数、漢字、日本地図の勉強です。

社会、理科、国語は週に3~4回、そろばんは週に3回やっています。

朝の公文が20分、その他は1時間半~2時間くらいなので、毎日の勉強時間は2時間くらいだと思います。

もっとやった方がいいのかもしれませんが、今のところはこれくらいがちょうどいい感じです。

タイトルとURLをコピーしました